かな古典の学び方 3:高野切第一種[伝紀貫之]
こうやぎれだいいっしゅ[でん きのつらゆき]
![かな古典の学び方 3:高野切第一種[伝紀貫之]](..//images/book/558139_lrg.jpg)



高野切第一種風の現代作品 作例┃川島鳳村
┃古久保泰石
┃山田勝香
┃山口南艸
高野切第一種を学ぶ人へ
かなの練習に入る前に
単体の書き方
変体がなの書き方
漢字の書き方
高野切第一種の美 ┃線質・字形
┃連綿
┃四字連綿
┃多字連綿
┃行と行の調和
┃行と行の間隔
臨書・倣書・創作について
臨書から創作へ(小字)
倣書から創作へ(小字) 作例┃中村龍石
┃中村天香
創作への道標(小字) 作例┃池田桂鳳
┃谷口辰子
┃森川星葉
┃浦田瑛雪
大字かなの書き方
大字臨書
臨書から創作へ(大字)
倣書から創作へ(大字) 作例┃中村龍石
┃中村紫藤
┃田内研水
┃中村龍石
創作への道標(大字) 作例┃清水透石
┃黒田賢一
┃横山煌平
┃中村龍石
原本
高野切第一種小字典
┃古久保泰石
┃山田勝香
┃山口南艸
高野切第一種を学ぶ人へ
かなの練習に入る前に
単体の書き方
変体がなの書き方
漢字の書き方
高野切第一種の美 ┃線質・字形
┃連綿
┃四字連綿
┃多字連綿
┃行と行の調和
┃行と行の間隔
臨書・倣書・創作について
臨書から創作へ(小字)
倣書から創作へ(小字) 作例┃中村龍石
┃中村天香
創作への道標(小字) 作例┃池田桂鳳
┃谷口辰子
┃森川星葉
┃浦田瑛雪
大字かなの書き方
大字臨書
臨書から創作へ(大字)
倣書から創作へ(大字) 作例┃中村龍石
┃中村紫藤
┃田内研水
┃中村龍石
創作への道標(大字) 作例┃清水透石
┃黒田賢一
┃横山煌平
┃中村龍石
原本
高野切第一種小字典
ご注文
定価2,530円
(本体2,300円+税10%)