萬鉄五郎 鉄人アヴァンギャルド
よろずてつごろう てつじんアヴァンギャルド

自ら鉄人と称した大正前衛美術のパイオニア・萬鉄五郎。日本的フォーヴィスムやキュビスムなどの独創的作品群に、当時の誌紙に発表した随筆、日本評論、詩など萬自身の言葉をそえ、道半ばにして斃れた元祖アヴァンギャルドの生涯を浮き彫りにする。





収録作品一覧
赤い目の自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
雨の風景 [水彩] 1904年(明37)
婦人像 [素描] 1910年(明43)
土沢雪景色 [油彩] 1910年(明43)頃
自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
点描風の自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
裸体美人 [素描] 1912年(明45)頃
裸体美人 [油彩] 1912年(明45)
仁丹とガス燈 [油彩] 1912年(明45)頃
田園風景 [油彩] 1912年(明45)頃
風景・春 [油彩] 1912年(明45)
風景 [油彩] 1910年(明43)頃
風景〈前ページの部分図〉
静物(噴霧器) [油彩] 1912年(明45)
無題 [油彩] 1912年(明45)頃
太陽と道 [版画] 1912年(明45)頃
雲のある自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
雲のある自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
太陽の麦畑 [油彩] 1913年(大2)頃
女の顔(ボアの女) [油彩] 1912年(明45)
飛び込み [油彩] 1912年(明45)頃
日傘の裸婦 [油彩] 1913年(大2)
風船をもつ女 [油彩] 1912年(明45)
裸婦 [油彩] 1914年(大3)
冬の人物 [水彩] 1913年(大2)頃
女の顔 [水彩] 1911年(明44)頃
風景(坂路) [水彩] 1913年(大2)頃
自画像 [素描] 1915年(大4)頃
自画像 [油彩] 1915年(大4)
自然に対する反逆 理由なき反逆 [スケッチブック] 1915年(大4)頃
自画像 [油彩] 1915年(大4)頃
構図 [水墨] 1915年(大4)頃
筆立のある静物 [油彩] 1917年(大6)
薬罐と茶道具のある静物 [油彩] 1918年(大7)
もたれて立つ人 [油彩] 1917年(大6)
庫 [油彩] 1918年(大7)
裸婦 [油彩] 1918年(大7)
木の間よりの風景 [油彩] 1918年(大7)
木蔭の村 [油彩] 1918年(大7)
木の間から見下した町 [油彩] 1918年(大7)
木の間風景 [油彩] 1918年(大7)
丘の道 [油彩] 1918年(大7)
かなきり声の風景 [油彩] 1918年(大7)
井戸端 [油彩] 1919年(大8)
水浴する三人の女 [素描] 1921年(大10)頃
少女(校服のとみ子) [油彩] 1923年(大12)
ねて居る人 [版画] 1923年(大12)頃
ねて居る人 [油彩] 1923年(大12)
浜の納屋 [油彩] 1923年(大12)
夕陽の砂丘 [水彩] 1923年(大12)頃
高麗山の見える砂丘 [水彩] 1923年(大12)頃
曇天砂丘 [水彩] 1923年(大12)
地震の印象 [油彩] 1924年(大13)
車曳きのいる風景 [水墨] 1922年(大11)
松林 [水墨] 1922年(大11)頃
茅ヶ崎風景 [素描] 1925年(大14)
第一義 [書] 1926年(大15)
宙腰の人 [油彩] 1924年(大13)
男 [油彩] 1925年(大14)
羅布かづく人 [油彩] 1925年(大14)
ほほ杖の人 [油彩] 1926年(大15)
窓 [油彩] 1926年(大15)
窓〈前ページの部分図〉
枯れた花の静物 [油彩] 1926年(大15)
水着姿 [油彩] 1926年(大15)
赤い目の自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
雨の風景 [水彩] 1904年(明37)
婦人像 [素描] 1910年(明43)
土沢雪景色 [油彩] 1910年(明43)頃
自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
点描風の自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
裸体美人 [素描] 1912年(明45)頃
裸体美人 [油彩] 1912年(明45)
仁丹とガス燈 [油彩] 1912年(明45)頃
田園風景 [油彩] 1912年(明45)頃
風景・春 [油彩] 1912年(明45)
風景 [油彩] 1910年(明43)頃
風景〈前ページの部分図〉
静物(噴霧器) [油彩] 1912年(明45)
無題 [油彩] 1912年(明45)頃
太陽と道 [版画] 1912年(明45)頃
雲のある自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
雲のある自画像 [油彩] 1912年(明45)頃
太陽の麦畑 [油彩] 1913年(大2)頃
女の顔(ボアの女) [油彩] 1912年(明45)
飛び込み [油彩] 1912年(明45)頃
日傘の裸婦 [油彩] 1913年(大2)
風船をもつ女 [油彩] 1912年(明45)
裸婦 [油彩] 1914年(大3)
冬の人物 [水彩] 1913年(大2)頃
女の顔 [水彩] 1911年(明44)頃
風景(坂路) [水彩] 1913年(大2)頃
自画像 [素描] 1915年(大4)頃
自画像 [油彩] 1915年(大4)
自然に対する反逆 理由なき反逆 [スケッチブック] 1915年(大4)頃
自画像 [油彩] 1915年(大4)頃
構図 [水墨] 1915年(大4)頃
筆立のある静物 [油彩] 1917年(大6)
薬罐と茶道具のある静物 [油彩] 1918年(大7)
もたれて立つ人 [油彩] 1917年(大6)
庫 [油彩] 1918年(大7)
裸婦 [油彩] 1918年(大7)
木の間よりの風景 [油彩] 1918年(大7)
木蔭の村 [油彩] 1918年(大7)
木の間から見下した町 [油彩] 1918年(大7)
木の間風景 [油彩] 1918年(大7)
丘の道 [油彩] 1918年(大7)
かなきり声の風景 [油彩] 1918年(大7)
井戸端 [油彩] 1919年(大8)
水浴する三人の女 [素描] 1921年(大10)頃
少女(校服のとみ子) [油彩] 1923年(大12)
ねて居る人 [版画] 1923年(大12)頃
ねて居る人 [油彩] 1923年(大12)
浜の納屋 [油彩] 1923年(大12)
夕陽の砂丘 [水彩] 1923年(大12)頃
高麗山の見える砂丘 [水彩] 1923年(大12)頃
曇天砂丘 [水彩] 1923年(大12)
地震の印象 [油彩] 1924年(大13)
車曳きのいる風景 [水墨] 1922年(大11)
松林 [水墨] 1922年(大11)頃
茅ヶ崎風景 [素描] 1925年(大14)
第一義 [書] 1926年(大15)
宙腰の人 [油彩] 1924年(大13)
男 [油彩] 1925年(大14)
羅布かづく人 [油彩] 1925年(大14)
ほほ杖の人 [油彩] 1926年(大15)
窓 [油彩] 1926年(大15)
窓〈前ページの部分図〉
枯れた花の静物 [油彩] 1926年(大15)
水着姿 [油彩] 1926年(大15)
ご注文
定価3,080円
(本体2,800円+税10%)