美の20世紀7:カンディンスキー

227×240㎜判・80頁・図版65点





《図版リスト》
1.グースリ弾き 1907年
2.山あいの湖 1899年
3.シュヴァービング――郊外の家並みⅠ 1901年
4. 「アフティールカ――秋」のためのスケッチ 1901年
5.コッヘル――ホテル「灰色の熊」のみえる湖 1902年頃
6.第1回「ファーランクス」展のポスター 1901年
7.サン=クルー公園 1904年
8.鏡 1907年
9.ムルナウ――城の中庭Ⅰ 1908年
10.ムルナウ――夏の風景 1909年
11.青い山 1908-09年
12.インプロヴィゼーション7 1909年
13.インプロヴィゼーション4 1909年
14.ムルナウ――鉄道と城のある風景 1909年
15.クーポラ 1909年
16.クリノリン・ドレスの婦人たち 1909年
17.パストラル 1911年
18.インプロヴィゼーション20 1911年
19.円のある絵 1911年
20.黒い斑Ⅰ 1912年
21.オデッサ――港Ⅰ 1898年頃
22.黒い線Ⅰ 1913年
23.コンポジションⅦ 1913年
24.小さな喜び 1913年
25.モスクワ――ズボフスキー広場Ⅱ 1916年頃
26. 「コンポジションⅦ」のための素描 1913年
27.コンポジション 1917年
28.コンポジション――風景 1915年
29.港 1916年
30.素朴 1916年
31.モスクワⅠ(赤の広場) 1916年
32.モスクワ――スモレンスク大通り 1916年頃
33.農家(モスクワ近郊) 1917年頃
34.イマトラ 1917年
35.黄昏 1917年
36.南方 1917年
37.コンポジション(参考図)
38.灰色の楕円 1917年
39.騎馬婦人と淡青色のライオン 1918年
40.バラのある(ピンク色の騎馬人物) 1918年
41.白い楕円(黒い縁取り) 1919年
42.金色の服の婦人 1918年頃
43.岩壁(ミュンヘン新芸術家協会会員証) 1908-09年
44.版画1916――No.Ⅲ 1916年
45.茶色の地の上のコンポジション 1919年
46.赤い楕円 1920年
47.ふたつの楕円 1919年
48.白の上にⅠ 1920年
49.スケッチ(赤と黒) 1920年
50.抽象 1920-21年
51.黄色の上に 1920年
52.小さな世界Ⅴ 1922年
53.青い円 1922年
54.ムルナウ――教会のある風景 1908-09年
55.黒い四角の中に 1923年
56.決定的なバラ色 1932年
57.無題 1916年
58.いくつかの円 1926年
59.ヘルベルト・バイヤー 機関誌『バウハウス(第2巻第1号)』の表紙 1928年
60.各階 1929年
61.多様な動き 1941年
62.空色 1940年
63.各種の部分 1940年
64.アフティールカ――赤い教会 1917年
65.カンディンスキーの肖像 1913年頃
カバー 静かな緊張(部分) 1924年
1.グースリ弾き 1907年
2.山あいの湖 1899年
3.シュヴァービング――郊外の家並みⅠ 1901年
4. 「アフティールカ――秋」のためのスケッチ 1901年
5.コッヘル――ホテル「灰色の熊」のみえる湖 1902年頃
6.第1回「ファーランクス」展のポスター 1901年
7.サン=クルー公園 1904年
8.鏡 1907年
9.ムルナウ――城の中庭Ⅰ 1908年
10.ムルナウ――夏の風景 1909年
11.青い山 1908-09年
12.インプロヴィゼーション7 1909年
13.インプロヴィゼーション4 1909年
14.ムルナウ――鉄道と城のある風景 1909年
15.クーポラ 1909年
16.クリノリン・ドレスの婦人たち 1909年
17.パストラル 1911年
18.インプロヴィゼーション20 1911年
19.円のある絵 1911年
20.黒い斑Ⅰ 1912年
21.オデッサ――港Ⅰ 1898年頃
22.黒い線Ⅰ 1913年
23.コンポジションⅦ 1913年
24.小さな喜び 1913年
25.モスクワ――ズボフスキー広場Ⅱ 1916年頃
26. 「コンポジションⅦ」のための素描 1913年
27.コンポジション 1917年
28.コンポジション――風景 1915年
29.港 1916年
30.素朴 1916年
31.モスクワⅠ(赤の広場) 1916年
32.モスクワ――スモレンスク大通り 1916年頃
33.農家(モスクワ近郊) 1917年頃
34.イマトラ 1917年
35.黄昏 1917年
36.南方 1917年
37.コンポジション(参考図)
38.灰色の楕円 1917年
39.騎馬婦人と淡青色のライオン 1918年
40.バラのある(ピンク色の騎馬人物) 1918年
41.白い楕円(黒い縁取り) 1919年
42.金色の服の婦人 1918年頃
43.岩壁(ミュンヘン新芸術家協会会員証) 1908-09年
44.版画1916――No.Ⅲ 1916年
45.茶色の地の上のコンポジション 1919年
46.赤い楕円 1920年
47.ふたつの楕円 1919年
48.白の上にⅠ 1920年
49.スケッチ(赤と黒) 1920年
50.抽象 1920-21年
51.黄色の上に 1920年
52.小さな世界Ⅴ 1922年
53.青い円 1922年
54.ムルナウ――教会のある風景 1908-09年
55.黒い四角の中に 1923年
56.決定的なバラ色 1932年
57.無題 1916年
58.いくつかの円 1926年
59.ヘルベルト・バイヤー 機関誌『バウハウス(第2巻第1号)』の表紙 1928年
60.各階 1929年
61.多様な動き 1941年
62.空色 1940年
63.各種の部分 1940年
64.アフティールカ――赤い教会 1917年
65.カンディンスキーの肖像 1913年頃
カバー 静かな緊張(部分) 1924年
ご注文
定価1,760円
(本体1,600円+税10%)